バブアーとリーバイスが初の共作。ワックスコットンとデニム、歴史的名品がクロスする。

英国の伝統的なブランド〈Barbour(バブアー)〉と、アメリカを代表するデニムブランド〈Levi’s(リーバイス)〉。どちらも170年を超える歴史を持ち、世界のファッションシーンで確固たる地位を築いてきました。その2つのレガシーブランドが、ついに初めてタッグを組み、国境を越えた特別なコレクションをリリースします。

質実剛健なワークウェアをルーツに持ち、タフさと時代を超越するスタイルを追求してきた両ブランドだからこそ実現できた、素材とディテールの豪華な融合に注目が集まっています。

バブアーといえば、悪天候に負けないワックスコットン。リーバイスといえば、開拓者を支えたデニム。この強力な二大素材が、それぞれのアイコンモデルのジャケット上で出会いを果たしました。コレクションの魅力は、お互いのDNAを絶妙にミックスし、「機能性」と「ファッション性」を両立させたデザインにあり。

Levi’s × Barbour  Spey Wax Jacket ¥84,700

例えば、人気のショート丈モデル「Spey Jacket」は、バブアーのクラシックなシルエットに、リーバイスの象徴であるアーキュエットポケットやウエスタン風の袖口を採用。素材は、味わい深いタバコカラーのワックスコットンを使用し、新鮮かつタフな表情を見せてくれます。

Levi’s × Barbour  Bedale Waxed Jacket ¥88,000

Levi’s × Barbour  Bedale Denim Jacket ¥69,300

「Bedale Jacket」では、ダークネイビーのワックスコットン素材に、リーバイスのプリーツディテールを大胆に施したモデルを展開。一方で、同じベッドールジャケットがデニム素材となり、トリプルニードルステッチやアンティーク感のあるブラスディテールでワークウェアのタフさを強調しています。

Levi’s × Barbour  Type II Waxed Trucker ¥70,400

Levi’s × Barbour  Type II Denim Trucker ¥49,500

「Type II Jacket」といったリーバイスの定番アイテムにも、バブアーならではのオリーブトーンのワックス素材を融合。インディゴデニムモデルも登場し、それぞれの良さを「いいとこ取り」したアイテム群が勢揃いしています。

Levi’s × Barbour  578 Pleated Pant ¥25,300

Levi’s × Barbour 568 Loose ¥29,700

ジャケット以外にも、両ブランドの遺伝子を継承したディテールの光るコーデュロイパンツやフーディー、そしてワックスキャップまでラインアップされています。

Levi’s × Barbour Hoodie ¥27,500

本コレクションの素晴らしい点は、単なるデザインのコラボレーションで終わらない、服に対する共通の考え方が深く根付いていること。

Levi’s × Barbour  Waxed Cap ¥9,900

Levi’s × Barbour Graphic Tee ¥12,100

バブアーのワックス加工のアイテムは、使い込むほどにデニムのエイジング(経年変化)と同様に、所有者の生き様が反映された「個性」が深まっていくのが魅力。丁寧に作られ、時間をかけて育てるという服の醍醐味が味わえるコレクションです。

さらに11月20日(木)より、その理念を象徴するプロジェクト「Barbour × Levi’s Re-Loved(リ・ラブド)」も同時展開。

こちらは、古着のリーバイス ヴィンテージデニムをバブアーのワックスコットンでパッチワークやリメイクし、ジャケットや501 ジーンズとして再生させる、サステナビリティを意識した試みです。一つとして同じものがない「一点もの」に、着る、直す、というストーリーが凝縮されています。

流行を超越し、修理をしながら世代を超えて着続けられる服作りを目指す、バブアーとリーバイス 。今回の協業は、ファッションにおける真のクラフトマンシップを改めて感じさせてくれますね。

この歴史的かつ実用的なコレクションは、10月30日(木)から世界同時発売! 永く手元に置いて育てたいと思わせる名作の数々を、ぜひチェックしてみてください。


【問】バブアー パートナーズ ジャパン/03-6380-9170/www.japan.barbour.com