5年の集大成! narifuriとTAIONが辿り着いた、最高傑作のレトロ柄ダウン。

自転車に乗る人なら、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。「暖かいけど動きにくい…」冬の装いの悩みを。そんな悩みをスタイリッシュに解決してくれるのが、〈narifuri(ナリフリ)〉と〈TAION(タイオン)〉のコラボレーションです。

Narifuriは、「自転車のあるライフスタイル」を提案するブランド。TAIONは、高品質なインナーダウンを手頃な価格で提供することで知られています。両ブランドの個性が光る今回のコラボ、なんと今回で5回目。

過去のコラボレーションで人気を博した「背抜き」ダウンベストが、今シーズンさらに進化し、暖かさと動きやすさを両立する「動けるダウン」として、レトロな総柄をまとって登場しました。

narifuri×TAION サイドポケットインナーダウンベスト(D.Brown) ¥13,200

最大の特徴は、やはり背面のダウンがない「背抜き」仕様。これにより、上半身の可動域が広がり、自転車に乗る際の動きやすさを格段に向上させています。

今季はさらに、バックポケットを脇下に配置することで、背中部分がフラットに。リュックを背負った時や、車のシートに座った時の干渉を軽減。自転車に乗る時だけでなく、日常使いにも最適な、まさに「オールラウンド」なベストへと仕上がっています。

今回のデザインのポイントは、1980年代に流行した総柄セーター。フェアアイルやビーチクロスといったレトロな柄を落とし込むことで、どこか懐かしい雰囲気を醸し出しつつ、現代的な機能美を感じさせる仕上がりになっています。

柄物だけでなく、無地のタイプも展開。全部で5色と豊富なバリエーションなので、自分のスタイルにぴったりの一枚が見つかるはずです。

narifuri×TAION リバーシブルダウンキルトマフラー(D.Brown) ¥6,600

ダウンベストだけでなく、キルティング仕様のダウンマフラーもラインナップ。こちらも800フィルパワーの高品質ダウンを使用し、裏地には保温性と通気性に優れたPOLARTEC200を採用しています。リバーシブル仕様なので、その日の気分に合わせて使い分けも可能です。

総柄タイプには高密度タフタ生地、無地タイプには高密度リップストップ生地を採用。どちらも撥水加工が施されているので、多少の雨なら心配ありません。もちろん、800フィルパワーのダウンで暖かさもバッチリです。

レトロな柄と最新の機能性を融合させた「温故知新」なnarifuri × TAIONのコラボレーション最新作。今年の冬は、この「動けるダウン」で、スタイリッシュかつアクティブに過ごしてみませんか?


 【問】narifuri Official HP/https://www.narifuri.com/shop/